Maybe at the end I'll say - not a bad day
2019.04.06,Sat
去年の秋ごろだったかな?
仕事の現場で設計士のセンセーなんてな奴と一悶着おこしましてね、俺。
言い争いになって。
その時は現場監督さんや施主の社長さんが仲裁してくれて、まぁその場は治まったんだけど(ご迷惑をお掛けしました)
ここでもちらっと書いたやつだ。
その後、去年の暮れぐらいだったかな~?
また違う工務店の監督さんから、図面が送られてきて家具の見積りの依頼。
店舗の大型リフォーム。
で、ん??と思って図面をよく見たら、描いたのは俺と揉めた設計士(笑)
参ったな、と。
仕方ない。すぐに監督さんに電話して「僕、実はちょっと前にこの設計士とケンカになりまして・・」なんて。
うちじゃない方がいいと思いますよー、なんて。
まぁ~るい表現で「こいつの仕事はやりたくねぇですよ~」みたいな(笑)
しかし幸か不幸か、オーダー家具屋なんてこの辺りでは同業他社がいなくてさ。
監督さんも困ったみたい。
『現場には来なくていい』『搬入取り付けもこっちでする』『打ち合わせも全て自分を通してするようにするから』
なんてな条件をあげられ、なんとかやってくれない?ってなね。
まぁ俺も鬼ではありません。監督さんの立場も分からないではないしね。
う~ん、まぁそういうことなら。と。
とりあえず見積りを送りました。
しかしそのあと待てど暮らせど何の連絡も来ず。現場近くを通ると工事は進んでるみたい。
うちの仕事は無しになったのかな~?なんて思ってた最近。
監督さんから連絡があって、作ってください、と。
聞いたらびっくり。引き渡しまでもう1週間くらいしかない。
はは~ん。どうやらまた誰かさんのせいで現場がしっちゃかめっちゃかになってるんだろうな。
仕方ない大急ぎで作り始めて。昨日、とりあえず急ぎの品物を監督さんの部下にあたる人かな?トラックで取りに来ました。
なんだかピリついてるご様子。初対面なのに敬語もろくに使わない感じであります。
「とにかく現場が遅れてて大変なことになってる」
「お願いしてる次の家具も大急ぎで作ってくれ」
なんともまぁ一方的でございますこと。
うん。最初は俺もなかなかの奴が来たな、なんて思ったんだけど。
ちょいと一言「そんなに現場大変なんだ?やっぱりさぁ・・あの設計士のせいなの?」
その瞬間、堰を切ったかのように設計士への文句が出てくる出てくる(笑)
「あんなに仕事がやりづらいのは過去に一度も無いですよ!」なんて。
分かる!分かるぞ~(笑)
少し仲良くなってしまいました。俺の方も「うちもできる限りは頑張るからさ」なんて。
この辺りじゃそこそこ名の通った設計士みたい。
でもこの分じゃ、誰にも相手されなくなるのも時間の問題だろうな~。
実は他にも「あいつの仕事は断る」って人、いたしね。
お客さんの方が可哀想だよね。現場の職人が腐りながら仕事したっていい物はできないだろうからさ。
おかげで今日もお仕事。
すごい勢いで作りました。もちろん品物に愛情は込めてるけどね。
人に必要とされるいい仕事をしよう。今日は頑張ったな。
そして明日はバンドのライブなのよね。
仕事の現場で設計士のセンセーなんてな奴と一悶着おこしましてね、俺。
言い争いになって。
その時は現場監督さんや施主の社長さんが仲裁してくれて、まぁその場は治まったんだけど(ご迷惑をお掛けしました)
ここでもちらっと書いたやつだ。
その後、去年の暮れぐらいだったかな~?
また違う工務店の監督さんから、図面が送られてきて家具の見積りの依頼。
店舗の大型リフォーム。
で、ん??と思って図面をよく見たら、描いたのは俺と揉めた設計士(笑)
参ったな、と。
仕方ない。すぐに監督さんに電話して「僕、実はちょっと前にこの設計士とケンカになりまして・・」なんて。
うちじゃない方がいいと思いますよー、なんて。
まぁ~るい表現で「こいつの仕事はやりたくねぇですよ~」みたいな(笑)
しかし幸か不幸か、オーダー家具屋なんてこの辺りでは同業他社がいなくてさ。
監督さんも困ったみたい。
『現場には来なくていい』『搬入取り付けもこっちでする』『打ち合わせも全て自分を通してするようにするから』
なんてな条件をあげられ、なんとかやってくれない?ってなね。
まぁ俺も鬼ではありません。監督さんの立場も分からないではないしね。
う~ん、まぁそういうことなら。と。
とりあえず見積りを送りました。
しかしそのあと待てど暮らせど何の連絡も来ず。現場近くを通ると工事は進んでるみたい。
うちの仕事は無しになったのかな~?なんて思ってた最近。
監督さんから連絡があって、作ってください、と。
聞いたらびっくり。引き渡しまでもう1週間くらいしかない。
はは~ん。どうやらまた誰かさんのせいで現場がしっちゃかめっちゃかになってるんだろうな。
仕方ない大急ぎで作り始めて。昨日、とりあえず急ぎの品物を監督さんの部下にあたる人かな?トラックで取りに来ました。
なんだかピリついてるご様子。初対面なのに敬語もろくに使わない感じであります。
「とにかく現場が遅れてて大変なことになってる」
「お願いしてる次の家具も大急ぎで作ってくれ」
なんともまぁ一方的でございますこと。
うん。最初は俺もなかなかの奴が来たな、なんて思ったんだけど。
ちょいと一言「そんなに現場大変なんだ?やっぱりさぁ・・あの設計士のせいなの?」
その瞬間、堰を切ったかのように設計士への文句が出てくる出てくる(笑)
「あんなに仕事がやりづらいのは過去に一度も無いですよ!」なんて。
分かる!分かるぞ~(笑)
少し仲良くなってしまいました。俺の方も「うちもできる限りは頑張るからさ」なんて。
この辺りじゃそこそこ名の通った設計士みたい。
でもこの分じゃ、誰にも相手されなくなるのも時間の問題だろうな~。
実は他にも「あいつの仕事は断る」って人、いたしね。
お客さんの方が可哀想だよね。現場の職人が腐りながら仕事したっていい物はできないだろうからさ。
おかげで今日もお仕事。
すごい勢いで作りました。もちろん品物に愛情は込めてるけどね。
人に必要とされるいい仕事をしよう。今日は頑張ったな。
そして明日はバンドのライブなのよね。
Comments
…僕じゃないよね?
いつぞやは大変お世話になりました。
細かな対応を有り難う御座いました。
現場とのコミュニケーションも取れていたとは言えず…。
ご迷惑をお掛け致しました。
本当はもっと現場に入りたかったのですが…。
お施主さん夫婦は大変喜んでいました。
今は横浜でビルの施工図を描いてます。
そのうち…。
またいつか…。
設計から施工までをに携わるデザインをやりたいとは思っています。
その時は…。
宜しければ…。
細かな対応を有り難う御座いました。
現場とのコミュニケーションも取れていたとは言えず…。
ご迷惑をお掛け致しました。
本当はもっと現場に入りたかったのですが…。
お施主さん夫婦は大変喜んでいました。
今は横浜でビルの施工図を描いてます。
そのうち…。
またいつか…。
設計から施工までをに携わるデザインをやりたいとは思っています。
その時は…。
宜しければ…。
去年の
秋に現場で僕と言い争いになってなければ違う方です(笑)
詳細図面をこちらに描かせる。変更が何度も続く。色、形が決まらない。
引き渡しの日が迫る。大急ぎで作って持っていくと「ここはこうじゃない」
おまけに態度はむやみやたらと尊大。
そんな奴です(笑)
今は横浜にお勤めなんですね。
こちらこそお世話になりました。
また是非よろしくお願いします!
詳細図面をこちらに描かせる。変更が何度も続く。色、形が決まらない。
引き渡しの日が迫る。大急ぎで作って持っていくと「ここはこうじゃない」
おまけに態度はむやみやたらと尊大。
そんな奴です(笑)
今は横浜にお勤めなんですね。
こちらこそお世話になりました。
また是非よろしくお願いします!
Post a Comment
今月の話
コメントを下さった皆様には本当に感謝しています。
渡瀬
GMK テツヤ
渡瀬
GMK テツヤ
渡瀬
GMK テツヤ
渡瀬
JUDITH_2020
渡瀬
JUDITH_2020
己で自己紹介
渡瀬です。もしくはファニーです。
神奈川県小田原市在住。
38歳、男。
EX REVERSION ドラム担当。 70'sパンク、80'sOi!などPUNK中心に愛聴。
若手芸人、演芸好き。
趣味、釣り。
2003年度M-1グランプリ予選落ち。
好きな食べ物は、やきそばです。
バンドのHP
あの頃はギリギリのところで生きていたっけ。
今月のおすすめワード 「60万円」
渡瀬さんへお便りはこちら
アクセス解析
PR