忍者ブログ
Maybe at the end I'll say - not a bad day
2025.04.23,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2018.10.01,Mon
土曜日はライブやってきました!
武蔵境STATTO。
the Floppy-Pinkies Album Release Party
“Thank You For The World”

フロッピーピンキーズのレコ発ライブに呼んでいただきました。
フロッピーは数年前にスタットのブッキングで知り合ったバンド。
その時は女の子ギター、女の子ベースがそれぞれボーカルとって歌って叫ぶスタイル。
ビシッとしててね。女の子女の子してなくて。1発でヤラレてしまった。

音源のレコーディングはしてたんだけど、諸事情でなかなか発表できなかったり。
メンバーチェンジがあったり。
しかしこの度、晴れて新メンバーでの音源。
さらに幻の初期メンバーでの音源も発売する!レコ発ライブをやる!!
ってことで。
好きなバンドのリリース。レコ発。しかもそのライブに呼ばれる!
嬉しかったな。




THE MUFFS の日本詞カバーバンドで、その名も THE フスマ!
手作りの襖(笑)や「レコ発おめでとう!」ののぼりを持ち込んで1バンド目から大いに盛り上がって。




2バンド目が我々(スリーズ美穂さんから頂いた写真)




はじめましての The Nerdy Jugheads。
SCREECHING WEASEL。日本で言うと DISGUSTEENS のような US POPPUNK なバンド!
同じフレーズを繰り返すギターと高速8ビート。
個人的にあまり聴き込んでない方面のパンクなので、なんだかすごい新鮮だった!




ブラジルUFO!ボーカルの番長さんは現在沖縄在住で、東京でのライブは2年ぶりらしい(台風で飛行機飛ぶ、飛ばない問題勃発でギリギリ東京来れたらしい)
まさかの出演!なんとフロッピーの内田さん、沖縄までライブ見に行って直訴したらしい。すげぇ!
写真はもちろん前半。最終的にはもちろん全裸!(笑) つーか曲がめちゃめちゃカッコいい。




そして the Floppy-Pinkies !! (あにぃさん、写ってなくてごめんなさい!)
いい曲なのです。
POPなパンク。でもどこかで聴いたことあるような簡単なポップさではなくて。
いろんな音楽(パンク)を消化したうえで生み出されたPOP。
個人的に、ちょっと理想的ですらあるんだよね。

この日出たバンドも、ハードコア、ポップパンク、俺らみたいな70's寄りのパンク。
どんな音楽でも好きなものは心底好きなんだろうな~、って。
そんな人が作る、と言うか。考え抜いてひねり出す音楽は、やっぱり違うよ。
いろんな音楽を聴いて、影響されて、それをギューーーッと絞ってPOPPUNKのフォーマットで生み出してるんだからね。
まぁ、全部俺の推測だけど(笑)

お客さんはいっぱい。大盛り上がり!
本当に楽しかった。最高のイベントだったね。
Floppy-Pinkies レコ発、本当におめでとうございます!
我々もその一翼を担うことができて、非常に嬉しかったです!
さそってくれてありがとう!!







ライブ入場者用特典で、アルバム未収録曲を収録したCDなんてのも貰えたのよ。
俺は車の中で聴きやすいように、この3枚をまとめたCDを作る予定。ぬふふ。



Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
今月の話
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
己で自己紹介
渡瀬です。もしくはファニーです。 神奈川県小田原市在住。 38歳、男。 EX REVERSION ドラム担当。 70'sパンク、80'sOi!などPUNK中心に愛聴。 若手芸人、演芸好き。 趣味、釣り。 2003年度M-1グランプリ予選落ち。 好きな食べ物は、やきそばです。
バンドのHP
あの頃はギリギリのところで生きていたっけ。
今月のおすすめワード     「60万円」
渡瀬さんへお便りはこちら
アクセス解析
PR
忍者ブログ [PR]