忍者ブログ
Maybe at the end I'll say - not a bad day
2025.02.04,Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016.08.22,Mon
ハローハロー。こちらエクスリバージョン。
あなたにとってちょうどいい。そんなパンクバンドです。

一昨日の土曜日、ライブやってきましたー!in小田原 JAKAJAKA
普段東京で活動する我々。
俺はずっと地元でライブやりたいな~、なんて思ってて。
でも今までは、小田原にはすげー高額なライブハウスが1軒あるだけで。
しかし最近になって、ちょっとしたステージ付きのバーみたいな場所も増えまして。
よく行くジャカジャカに少し前にドラムセットが入るなんて話もありまして。
そして決定打になったのが、小田原で練習してる DISCHARGE カバーバンド(!) Zombiedama のメンバーさんたちとの出会い。
「これはもう小田原ライブを企画すっきゃねぇ!」って事で動きだしました。

出演者やタイムスケジュールなんかを考え、フライヤーを作って(Zombiedamaメンバーさんお手製!)いろんなところに顔を出して宣伝して。
ちょいと問題がありつつも乗り越えてライブ当日。
小田原在住とはいえ、音楽仲間にはそんなコネもない俺と、UKハードコアのバンドが企画するようなライブにお客さん集まってくれるのかと、不安になったりもしましたが。
ふたを開けてみれば、お客さんもいっぱい集まっていただいて。
本当にありがたかったです。
大盛況と言ってもいいくらいじゃなかったかな?

共演の皆さんは俺らとゾンダマさん以外は、アコースティックな爽やかな方々で。
(1バンド目の THE TRIBBLE はゾンダマさん+12歳の娘さん(!)によるアコースティックカバーバンド)
アヤカちゃんが素敵な歌で会場を魅了し、
小嶺ダイスケくん&くろちゃんが楽しく盛り上げ、
あとはパンク2組がぐっちゃぐちゃにすると言う。
なんだか贅沢なような、申し訳ないような(笑)
しかもゾンダマさんなんかディスチャージですよ?
俺らはさぁ、まぁ言ってもPOPじゃん?(だよね!)
どうなることかな?なんて思ってたけど、ワーッと盛り上がりましたよ。

普段そんなん聴かないであろう方々からも、いろいろ肯定的な感想を言って頂いて。
「パワー」とか「スピード」とか「迫力」とかね。そんなワードで。
うん。パンク冥利に尽きるってもんです。
こんな、絶対に日の目を見ないような音楽を全力でやっちゃってる連中のライブで。
少しでも感じてもらえるもんがあったんなら、すごい嬉しいね。

お客さんいっぱいで、いろんな世代の人がいて、音楽とお酒と笑顔。
楽しかったな。やってよかった。
大成功!って言っていいんじゃないかな?
そうそう、黒字だったしね。
それも1000円の黒字(笑)
ギャラはお支払できない予定だったけど、出演してくれたアヤカちゃん、小嶺くん、くろちゃんに「これを分けてお酒でも飲んで」と渡しました。
333円じゃ何も飲めないか(笑)
最高じゃないですか。誰かが儲かる訳でも無し、お客さんから高い金取った訳でも無い。
そう、ちょうどいい。
金なんかいらんのですよ。

ホントに楽しかった。楽しすぎてボーカルのBBさんは終電を逃し、うちへお泊りです(笑)
やっぱり今回も。一夜にして人生が変わることはなかったが。
うん。少しだけいい方向に動いたんじゃないかな?
OKまたそのうち小田原ライブ、やるぜ!!
皆様、ありがとうございました!!「





フェイスブックページに当日の写真を載せましたので、見られる方は是非!!




Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
今月の話
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
己で自己紹介
渡瀬です。もしくはファニーです。 神奈川県小田原市在住。 38歳、男。 EX REVERSION ドラム担当。 70'sパンク、80'sOi!などPUNK中心に愛聴。 若手芸人、演芸好き。 趣味、釣り。 2003年度M-1グランプリ予選落ち。 好きな食べ物は、やきそばです。
バンドのHP
あの頃はギリギリのところで生きていたっけ。
今月のおすすめワード     「60万円」
渡瀬さんへお便りはこちら
アクセス解析
PR
忍者ブログ [PR]