Maybe at the end I'll say - not a bad day
2014.06.30,Mon
土曜日はライブやってきました。
小田原姿麗人。猿真似乞食企画に呼んで頂きました。
小田原に住みながらバンドやって、15年くらいかな?
初めて小田原のライブハウスに出演したよ。
まずは午前中、メンバーが自宅に集合。これも初。
なんだかこれも嬉しいもんです。
ギター真二さん、ベース利光さんは一緒に車で来たんだが、どうも小田原は遠いイメージがあるらしく、余裕をもってかなり早い時刻に出たようで。
11時頃来てください~。ってところ、9時過ぎには東名大井松田インターを降りちゃったみたい(笑)
しかし偶然入った大井町の小さい喫茶店が、すごく雰囲気が良かったと喜んでいました。
我が家でお昼を食べて、小田原のスタジオで1時間練習して。会場入り。
久しぶりに。ほんと~に久しぶりでステージの高い大きいライブハウスでさ。
リハーサルでちょっと緊張してしまった。
で、本番。
小田原という事で、地元の友人たちが見に来てくれました。
パンクなんてあんまり好きじゃない方々だと思います。
俺が出るってんで、見に来てくれたんだと思います。
嬉しいな。本当にありがとう。
初めて見た WARSMAN さんというバンドがカッコよかった。
日本語でやる日本のパンク!って感じなんだが、メンバーそれぞれ好き勝手に遠慮なくやってて、カッコつけるところも気取ってるところも無い感じでね。
1バンド目に出た、厨二病@乙という地元の若いバンドも、デス声を放つ女の子Voと、しっかりとした演奏でよかったよ。
誰かの曲が中心のセットらしいが、是非ともオリジナルを聴いてみたいな。
俺らのステージはどうだったんだろうね。
ちょっとアウェイな空気なんじゃないかな~?なんて思っていたんだけど、見に来てくれた友人や暖かいお客さんのおかげで、シーンとしてた感じにはならなかったような気がします。
高いステージのうえに俺は最後列だから、いまいち分からないんだけどね。
初めて見たであろうお客さんも、途中から前の方に押しよせてくれた方々もいて嬉しかったな。
対バンしたバンドのメンバーさんの目には、俺らはどう映ったんだろう?
カッコいい!って思ってくれた人、いたかな??
打ち上げで猿真似乞食のリーダー、ケンタ君とじっくりお話させてもらった。
今の小田原にパンクを根付かせようと奮闘してる、そしてしっかり成果もあげてる功労者。
真剣に熱い思いを話してくれました。
口先だけで何もできない連中からの、くだらない嫉妬ややっかみもあるだろう。
しかし実際行動して、これだけお客さん集めてるんだから凄いもんだよね。
そう。お客さん、いっぱいいました。
すごい事だよ。
デジカメ持ってったんだが、全然撮ってない~。
ついついライブとか見始めると、それどころじゃなくなっちゃいます。
もちろん自分らのライブ写真もありません(笑)
打ち上げ終了間際に記念写真。
両親とバンドメンバーの写真撮りたかったんだけどさー。
弟にデジカメのシャッター切らせたら、こんなピントがボケボケの写真撮りやがった!
小田原姿麗人。猿真似乞食企画に呼んで頂きました。
小田原に住みながらバンドやって、15年くらいかな?
初めて小田原のライブハウスに出演したよ。
まずは午前中、メンバーが自宅に集合。これも初。
なんだかこれも嬉しいもんです。
ギター真二さん、ベース利光さんは一緒に車で来たんだが、どうも小田原は遠いイメージがあるらしく、余裕をもってかなり早い時刻に出たようで。
11時頃来てください~。ってところ、9時過ぎには東名大井松田インターを降りちゃったみたい(笑)
しかし偶然入った大井町の小さい喫茶店が、すごく雰囲気が良かったと喜んでいました。
我が家でお昼を食べて、小田原のスタジオで1時間練習して。会場入り。
久しぶりに。ほんと~に久しぶりでステージの高い大きいライブハウスでさ。
リハーサルでちょっと緊張してしまった。
で、本番。
小田原という事で、地元の友人たちが見に来てくれました。
パンクなんてあんまり好きじゃない方々だと思います。
俺が出るってんで、見に来てくれたんだと思います。
嬉しいな。本当にありがとう。
初めて見た WARSMAN さんというバンドがカッコよかった。
日本語でやる日本のパンク!って感じなんだが、メンバーそれぞれ好き勝手に遠慮なくやってて、カッコつけるところも気取ってるところも無い感じでね。
1バンド目に出た、厨二病@乙という地元の若いバンドも、デス声を放つ女の子Voと、しっかりとした演奏でよかったよ。
誰かの曲が中心のセットらしいが、是非ともオリジナルを聴いてみたいな。
俺らのステージはどうだったんだろうね。
ちょっとアウェイな空気なんじゃないかな~?なんて思っていたんだけど、見に来てくれた友人や暖かいお客さんのおかげで、シーンとしてた感じにはならなかったような気がします。
高いステージのうえに俺は最後列だから、いまいち分からないんだけどね。
初めて見たであろうお客さんも、途中から前の方に押しよせてくれた方々もいて嬉しかったな。
対バンしたバンドのメンバーさんの目には、俺らはどう映ったんだろう?
カッコいい!って思ってくれた人、いたかな??
打ち上げで猿真似乞食のリーダー、ケンタ君とじっくりお話させてもらった。
今の小田原にパンクを根付かせようと奮闘してる、そしてしっかり成果もあげてる功労者。
真剣に熱い思いを話してくれました。
口先だけで何もできない連中からの、くだらない嫉妬ややっかみもあるだろう。
しかし実際行動して、これだけお客さん集めてるんだから凄いもんだよね。
そう。お客さん、いっぱいいました。
すごい事だよ。
デジカメ持ってったんだが、全然撮ってない~。
ついついライブとか見始めると、それどころじゃなくなっちゃいます。
もちろん自分らのライブ写真もありません(笑)
打ち上げ終了間際に記念写真。
両親とバンドメンバーの写真撮りたかったんだけどさー。
弟にデジカメのシャッター切らせたら、こんなピントがボケボケの写真撮りやがった!
Comments
Post a Comment
今月の話
コメントを下さった皆様には本当に感謝しています。
渡瀬
GMK テツヤ
渡瀬
GMK テツヤ
渡瀬
GMK テツヤ
渡瀬
JUDITH_2020
渡瀬
JUDITH_2020
己で自己紹介
渡瀬です。もしくはファニーです。
神奈川県小田原市在住。
38歳、男。
EX REVERSION ドラム担当。 70'sパンク、80'sOi!などPUNK中心に愛聴。
若手芸人、演芸好き。
趣味、釣り。
2003年度M-1グランプリ予選落ち。
好きな食べ物は、やきそばです。
バンドのHP
あの頃はギリギリのところで生きていたっけ。
今月のおすすめワード 「60万円」
渡瀬さんへお便りはこちら
アクセス解析
PR