忍者ブログ
Maybe at the end I'll say - not a bad day
2025.02.04,Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014.03.11,Tue
すっかり遅くなったけど、一応R-1の感想書いとこうかな?
一時期のかなりマニアだった頃の熱は冷めてしまったが、お笑い好きなのでね。

やまもとまさみさん優勝。
やはり昔からのお笑いファンとしては、ああいうキャリアある人が優勝するのは単純に嬉しいもんです。
ネタも良かったよね。特に1本目は大笑いしました。
レッドカーペットとか出てた頃より、面白くなってたよ。
ネタの展開もさることながら、身体の動き、演技。

審査員からは全然票は入らなかったが、ロビンフットのおぐさんも面白かった!
俺はこのおぐさんとやまもとまさみさんのネタが好きでした。
毎年思うが、ヒューマン中村くんのネタは素晴らしいと思います。
今回はちょっと爆発力に欠けたけどね。
あれは中盤くらいに1発ドカンといいのハメて、それから終わりまで笑いを持続させるっていう運びにしたかったんだろうね。
惜しむらくは出番か。想像でしかないが、2本目に自信作を取っておいたのかも?って気もする。
TAIGAさんが最近あんなネタやってるとは知らなかった(笑)
あの訳わかんない躰道のネタも好きだったんだが。
馬と魚くんについては、南キャンの山ちゃんが、ラジオで興味深い事言ってたんだが・・
ってこの辺にしておこうか。どんどん長くなってしまう。


全然話変わるし、こんな流れからでいいのか?って気もするが。
3月11日ですね。
別に「今日書こう」って決めてた訳じゃないんだが、先日の土曜日。
小田原、三の丸広場で行われた「おひさまマルシェ」というイベント?お祭り?
で、前に書いた復興の花の販売のお手伝いをしてきました。
仲間の方々が、チラシや写真パネルを準備してくれて、当日も朝からブースの準備をしてくれてね。
興味を持って立ち止まってくれた人に、説明をして販売。
ありがたい事に、多くの人に購入して頂きました。
やっぱり、現地の状況、国のお金の使い方、そういう所の話をね。




復興の花。
この花のセットの売り上げは、全額被災地に送られます。
原発での避難民のところではなく、国からはほとんど補償金が貰えない、津波で被害を受けた方々へ送ります。


Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
今月の話
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
己で自己紹介
渡瀬です。もしくはファニーです。 神奈川県小田原市在住。 38歳、男。 EX REVERSION ドラム担当。 70'sパンク、80'sOi!などPUNK中心に愛聴。 若手芸人、演芸好き。 趣味、釣り。 2003年度M-1グランプリ予選落ち。 好きな食べ物は、やきそばです。
バンドのHP
あの頃はギリギリのところで生きていたっけ。
今月のおすすめワード     「60万円」
渡瀬さんへお便りはこちら
アクセス解析
PR
忍者ブログ [PR]