忍者ブログ
Maybe at the end I'll say - not a bad day
2025.02.05,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013.11.20,Wed
先日、バンドのボーカルBBさんから電話がありまして。
「今、吉祥寺のユニオンにいて、中古でガーゼのCDがいっぱい出てるんだけど、いる?」
「2ndがあれば!」
という事で、買ってきていただきました。なんと中古の半額セールだったみたい。

という訳で買ったCD。

ガーゼ「Equalizing Distort」

日本ハードコア最高峰のバンド、ガーゼの86年発表の2nd。
この前「面を洗って出直して来い」を買ってから、ネットでいろいろガーゼの事調べたりしてさ。
結構ライブの感想とか、レコードの事とか書いてる人いっぱいいてね。
それがさ。なーんか皆さん、思い入れたっぷりと言うか、読んでて興味深い、面白い文章も多くてね。
好きな人はとことん好きなんだな~、って。
中でも2ndをフェイバリットにあげてる人も多くて、聴いてみたい!と思っていました。
ジャケット開くとまず目に飛び込んでくるのは
「私利の為に要領よくこの業界を利用してあぶく銭を儲け、何もわからない奴らを必要以上にでっち上げ、商業主義に走る団体その他を、俺達は断固批判する」の文字。
真剣に聴かないとね。


土曜日のバンド練習の前に立ち寄った町田ユニオンでも2枚購入。


ASTA KASK 「Kravallsymfonier 78-86」

スウェーデンのレジェンダリーパンクバンド、アスタカスクの初期の音源集かな?2枚組。
レジェンダリーなんて言ったらちょっと違うかもしれない。今でも現役バリバリだからね。
ちょうど今、日本に来てるんだよね?


YELLOW MACHINEGUN 「Build & Destroy」

大阪出身、女の子3人組のハードコアバンド。
アスタカスクのCD持ってレジに行ったら、横で100円セール!なんてやってて、思わず手に取っちゃった1枚。
90年代後半、ハイスタンダードに代表されるパンクブームの時に、イエローマシンガンも人気があったのでご存知の方も多いんじゃないでしょうか?
かく言う俺も、大学生の頃に買った1stアルバムだけ持っててね。
調べたら、なんとこの3rdアルバムでメジャーデビューなんてしてたんだね。



カッコええ。女の子3人でこの音ですよ。
ジュディアンドマリーとか Go Go 7188 とか(俺は聴いたことないけど)女の子ボーカルロックバンドが好きな人もイケるんじゃないでしょうか?(どう?)




8ビートのバンドが1つも無い!

Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
今月の話
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
己で自己紹介
渡瀬です。もしくはファニーです。 神奈川県小田原市在住。 38歳、男。 EX REVERSION ドラム担当。 70'sパンク、80'sOi!などPUNK中心に愛聴。 若手芸人、演芸好き。 趣味、釣り。 2003年度M-1グランプリ予選落ち。 好きな食べ物は、やきそばです。
バンドのHP
あの頃はギリギリのところで生きていたっけ。
今月のおすすめワード     「60万円」
渡瀬さんへお便りはこちら
アクセス解析
PR
忍者ブログ [PR]