Maybe at the end I'll say - not a bad day
2012.07.18,Wed
連日のように放送される、いじめ事件のニュースを見ては、なんだか胸がえぐられるようなそんな気分になります。
今思うと、小学生の頃、中学生の頃。
俺はいじめまがいの事に関わっていたような気がします。正直に書くとね。
もちろんこの事件のように、金品を要求したり、集団で暴力を振るったりなんてことは一切無かったが。それでも。
クラスのちょっとアレな感じの女の子や、どんくさいタイプの男を、度が過ぎるほどからかったりとかは、あったような気がします。
気がします、じゃないか。やってた俺が覚えているんだから、絶対あったんだろう。
そしてやってた俺が覚えているんだから、やられた方も絶対覚えているだろう。
今考えると本当に、くだらなくてどうしようもない事をした、悪いことをしたと思います。
できることなら、今そいつらに会って「あの頃は悪かったね」って謝りたいな、なんて思います。
もちろん今さら俺が反省したって、やっちまった事に変わりないし、清算できるはずもないなんてのは十分承知のうえです。
それでも。なんか、ね。
この身長、この見た目だから。
一歩間違えれば俺は、いじめられる側になったとしても全然おかしくありません。
実際のところ、例えば高校、大学。他にも新しく参加する人が集まるところ。
10代の頃そういう所では、初めは必ずと言っていいほど、なめられたり、からかわれたりしました。
いじめの数値が10だとしたら、1~2くらいのところは吹っかけられるんだよね。
変な言い方したら「獲物」に見えるんだと思う。見た目はね。
でも俺はしたたかだからさ。
なんか自分の身につけたいろんな道具を使って、どうにか自分の立場を作るって事ができました。
そして、ありがたいことに、運のいいことに。
俺の身の回りには、そこまで悪い奴は1人もいなかったんだろう。
実際は、俺を腕力でどうにかしよう、なんて簡単だからね。
そういう経験もあって、なんて言うか、俺は気付けたんだけど。
きっといじめる側は、自分の行為が最低だって事に、なかなか気付かないんだと思います。
ガキじゃ、そうだろうな。それが「いじめ」の怖いところで。
そしてこんな事を書いていいか分からないが、でも正直に書いちゃうが。
誰かを排除しようとする。本来同じ立場であるはずの人間を、自分より下の立場にする。
そういうゲームは、スリリングで非常に楽しい。
これがいじめをやってる側の心理のような気がします。
で、これを倫理とかそんなもんでガキに「ダメだよ」なんてのは、効果がない気がして。
麻薬みたいに、このスリリングで楽しい、いじめゲームの中毒になっちゃってる気がして。
俺のガキの頃の場合は最終的に先生に見つかって、そりゃあこっぴどく叱られた。怖かったよ。
でも今になってみれば、叱られてよかったなって。
強制的に止めさせられて本当によかった。
そんな手段しか無いんじゃないかな?なんて思います。
だからホントに、学校の先生は今の時代とっても大変だとは思うんだが。
これだけは、どんな手段を使っても、恐怖で押さえつけるくらいでも。
やめさせて欲しいな、なんて思います。
今思うと、小学生の頃、中学生の頃。
俺はいじめまがいの事に関わっていたような気がします。正直に書くとね。
もちろんこの事件のように、金品を要求したり、集団で暴力を振るったりなんてことは一切無かったが。それでも。
クラスのちょっとアレな感じの女の子や、どんくさいタイプの男を、度が過ぎるほどからかったりとかは、あったような気がします。
気がします、じゃないか。やってた俺が覚えているんだから、絶対あったんだろう。
そしてやってた俺が覚えているんだから、やられた方も絶対覚えているだろう。
今考えると本当に、くだらなくてどうしようもない事をした、悪いことをしたと思います。
できることなら、今そいつらに会って「あの頃は悪かったね」って謝りたいな、なんて思います。
もちろん今さら俺が反省したって、やっちまった事に変わりないし、清算できるはずもないなんてのは十分承知のうえです。
それでも。なんか、ね。
この身長、この見た目だから。
一歩間違えれば俺は、いじめられる側になったとしても全然おかしくありません。
実際のところ、例えば高校、大学。他にも新しく参加する人が集まるところ。
10代の頃そういう所では、初めは必ずと言っていいほど、なめられたり、からかわれたりしました。
いじめの数値が10だとしたら、1~2くらいのところは吹っかけられるんだよね。
変な言い方したら「獲物」に見えるんだと思う。見た目はね。
でも俺はしたたかだからさ。
なんか自分の身につけたいろんな道具を使って、どうにか自分の立場を作るって事ができました。
そして、ありがたいことに、運のいいことに。
俺の身の回りには、そこまで悪い奴は1人もいなかったんだろう。
実際は、俺を腕力でどうにかしよう、なんて簡単だからね。
そういう経験もあって、なんて言うか、俺は気付けたんだけど。
きっといじめる側は、自分の行為が最低だって事に、なかなか気付かないんだと思います。
ガキじゃ、そうだろうな。それが「いじめ」の怖いところで。
そしてこんな事を書いていいか分からないが、でも正直に書いちゃうが。
誰かを排除しようとする。本来同じ立場であるはずの人間を、自分より下の立場にする。
そういうゲームは、スリリングで非常に楽しい。
これがいじめをやってる側の心理のような気がします。
で、これを倫理とかそんなもんでガキに「ダメだよ」なんてのは、効果がない気がして。
麻薬みたいに、このスリリングで楽しい、いじめゲームの中毒になっちゃってる気がして。
俺のガキの頃の場合は最終的に先生に見つかって、そりゃあこっぴどく叱られた。怖かったよ。
でも今になってみれば、叱られてよかったなって。
強制的に止めさせられて本当によかった。
そんな手段しか無いんじゃないかな?なんて思います。
だからホントに、学校の先生は今の時代とっても大変だとは思うんだが。
これだけは、どんな手段を使っても、恐怖で押さえつけるくらいでも。
やめさせて欲しいな、なんて思います。
今月の話
コメントを下さった皆様には本当に感謝しています。
渡瀬
GMK テツヤ
渡瀬
GMK テツヤ
渡瀬
GMK テツヤ
渡瀬
JUDITH_2020
渡瀬
JUDITH_2020
己で自己紹介
渡瀬です。もしくはファニーです。
神奈川県小田原市在住。
38歳、男。
EX REVERSION ドラム担当。 70'sパンク、80'sOi!などPUNK中心に愛聴。
若手芸人、演芸好き。
趣味、釣り。
2003年度M-1グランプリ予選落ち。
好きな食べ物は、やきそばです。
バンドのHP
あの頃はギリギリのところで生きていたっけ。
今月のおすすめワード 「60万円」
渡瀬さんへお便りはこちら
アクセス解析
PR