忍者ブログ
Maybe at the end I'll say - not a bad day
2025.02.03,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012.06.19,Tue
1つ下の記事の続きみたいなもんだが。

3姉妹の長女の旦那さんもバンドやってたんだって。俺と歳も一緒らしい。
結婚して子供ができたから、もう辞めたとか。
なんでも少しお金も貰えてたくらいのバンドだったらしい。
「祥之の方はどうなの?少しは稼げてるの?」なんて聞かれちゃって。
「俺らはお金なんて貰えないよ」なんて答えたんだけど。
もうホント。いつもそうなんだが、このての事を聞かれると困ると言うか、なんと言うか。
自分がどういう音楽が好きなのか。どういう考えでやってるのか。
パンクって何?ロックって何?俺は何の為にバンドなんてやってるんだっけ??

自分の中ではね。ある程度答えは分かってて。なんなら体系立てて理解してたりもするんだけどさ。
それを第3者にどう説明するのか。
「別に音楽で食べたい訳じゃないし」って言葉もどうも自分ではしっくりこなくて。言いたくなくて。
例えばこのセリフ言ったところで、単なる負け惜しみにしか聞こえないだろうしさ。でも長々と自分の考えを説明するか?
それに音楽で生計立てようとしてる人を悪く言うつもりも毛頭無いし。
かと言ってね。その~。
「へ~、お金貰えるなんてすごいね。僕らは全然ダメだな~」なんて言えるほどね。たぶん俺は人間ができていないんだよな。
きっとその受け答えが正解なんだろうけど。
どっかで「俺が負けてるって訳じゃない!」なんて思ってるんだろう。
一般的な人は、「音楽をやる=目標はお金を稼ぐ」って図式になってるのも分かるし、それが悪い事じゃないってのも十分理解してるつもりなんだけどね。

「へ~、すごいな~」ってな。
そういう受け答えができたら、成長したって事なのかな?
それとも何か1個、妥協したとか諦めたとか、そんな事なのかな??
ただ、こういう事態に遭遇するってのは。
パンクなんつー、ある意味特殊な音楽を好きになってしまったサガと言うか。
自分の捕らえ方としてはデメリットって感じに近いんだけどさ。
「こういう事がたまにある。仕方ないよね」ってな感覚でいます。
ほんのちょっとだけ、どこかでモヤモヤしながらね。

Comments
深いなぁ~
凄く渡瀬さんの事が理解できる


今まで深くは考えてなかったから、僕はお金の為にやってるわけじゃないと答えてたけど…


パンクに限らず、アンダーグラウンドな音楽が好きな人間は、みんな共感するんじゃないかな~渡瀬さんに


深いなぁ~
Posted by PUNKULO BASS 岸田 - 2012.06.19,Tue 23:44:07 / Edit
アンダー。
「お金の為にやってる訳じゃない!」って胸張って答えられたらいいんだけどね。
なんか「負け惜しみに聞こえないか・・」とか思っちゃうんだよな~(笑)
身内に普通のバンドをやってる人(しかもそこそこ成功していた)がいたら、なおさら。
比べても仕方ない、て事は分かってるんだけどさ~。
なーんか、ね(笑)
アンダーグラウンドな音楽やってる人間は、こんな問題によく遭遇するのかもしれないね。
Posted by 渡瀬 - 2012.06.20,Wed 00:27:34 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
今月の話
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
己で自己紹介
渡瀬です。もしくはファニーです。 神奈川県小田原市在住。 38歳、男。 EX REVERSION ドラム担当。 70'sパンク、80'sOi!などPUNK中心に愛聴。 若手芸人、演芸好き。 趣味、釣り。 2003年度M-1グランプリ予選落ち。 好きな食べ物は、やきそばです。
バンドのHP
あの頃はギリギリのところで生きていたっけ。
今月のおすすめワード     「60万円」
渡瀬さんへお便りはこちら
アクセス解析
PR
忍者ブログ [PR]