Maybe at the end I'll say - not a bad day
2012.06.04,Mon
KILLED BY DEATH の#3,4,5を2週づつ聴いてました。
'77~82年くらいまでの、世界中の極レアなパンクのレコードを寄せ集めたVAです。
もうホント、汚らしくてムチャクチャな音楽ばっかりなんだけど、とにかくぎゅ~っと濃縮されたエネルギーの塊みたいな音楽。
音楽をやる、って上で、たぶん一般的には優先させなきゃいけない部分より、作り手の人間的な何か、どうしても表現したかったドロドロしたもの。そんなのがはみ出しちゃってる音楽。
すごいよね。
俺もできればそんな曲を作ってみたいもんなんだけど、たぶんそういう曲は10年も細々とパンクを続けてきた俺なんかじゃもう逆立ちしたって不可能で。
そういう曲を作ろうとするには、なにかピュアじゃない不純なものがすでに俺には混ざっちゃってるような気がします。
1発で終わる覚悟で、いや、そんな事も意識に無いまま、思うがままに全エネルギーを込めた最初の衝動。
そんなもんがないと、30年以上経っても鈍く輝き続ける、キルバイに収録されてるような音楽(パンク)は作れないんじゃないかな?
だから俺は逆にさ。もうそういう青い衝動だけでガーッと曲を作れないから。
考えて考えて。ひねってひねって。たまに何処かから勝手に頂いてきて(おいおい)できるだけ、それに近づける音楽を作ろうと思います。
すごい難しくて。なかなか思うようにいかないんだけどね。
キルバイの5で俺が大好きな曲。
DIETER で Cry For Fame って曲。
このなんだか分からないザラつくエネルギーの塊。
音楽として、なにか決定的なネジが1本。取れちゃってるよね。
(キルバイ5、スターリンのロマンチストの次がこの曲。この流れ、ホント最高!)
'77~82年くらいまでの、世界中の極レアなパンクのレコードを寄せ集めたVAです。
もうホント、汚らしくてムチャクチャな音楽ばっかりなんだけど、とにかくぎゅ~っと濃縮されたエネルギーの塊みたいな音楽。
音楽をやる、って上で、たぶん一般的には優先させなきゃいけない部分より、作り手の人間的な何か、どうしても表現したかったドロドロしたもの。そんなのがはみ出しちゃってる音楽。
すごいよね。
俺もできればそんな曲を作ってみたいもんなんだけど、たぶんそういう曲は10年も細々とパンクを続けてきた俺なんかじゃもう逆立ちしたって不可能で。
そういう曲を作ろうとするには、なにかピュアじゃない不純なものがすでに俺には混ざっちゃってるような気がします。
1発で終わる覚悟で、いや、そんな事も意識に無いまま、思うがままに全エネルギーを込めた最初の衝動。
そんなもんがないと、30年以上経っても鈍く輝き続ける、キルバイに収録されてるような音楽(パンク)は作れないんじゃないかな?
だから俺は逆にさ。もうそういう青い衝動だけでガーッと曲を作れないから。
考えて考えて。ひねってひねって。たまに何処かから勝手に頂いてきて(おいおい)できるだけ、それに近づける音楽を作ろうと思います。
すごい難しくて。なかなか思うようにいかないんだけどね。
キルバイの5で俺が大好きな曲。
DIETER で Cry For Fame って曲。
このなんだか分からないザラつくエネルギーの塊。
音楽として、なにか決定的なネジが1本。取れちゃってるよね。
(キルバイ5、スターリンのロマンチストの次がこの曲。この流れ、ホント最高!)
Comments
Post a Comment
今月の話
コメントを下さった皆様には本当に感謝しています。
渡瀬
GMK テツヤ
渡瀬
GMK テツヤ
渡瀬
GMK テツヤ
渡瀬
JUDITH_2020
渡瀬
JUDITH_2020
己で自己紹介
渡瀬です。もしくはファニーです。
神奈川県小田原市在住。
38歳、男。
EX REVERSION ドラム担当。 70'sパンク、80'sOi!などPUNK中心に愛聴。
若手芸人、演芸好き。
趣味、釣り。
2003年度M-1グランプリ予選落ち。
好きな食べ物は、やきそばです。
バンドのHP
あの頃はギリギリのところで生きていたっけ。
今月のおすすめワード 「60万円」
渡瀬さんへお便りはこちら
アクセス解析
PR