Maybe at the end I'll say - not a bad day
2012.06.03,Sun
片山さつきさんみたいなしゃべり方が嫌いでね。
あの半分笑いながら否定するようなやつ。分かる?
「いや、それはそうじゃなくて~(笑)」ってな。分かるかな??
あれ、自分がやられるとホントつらいよな。気が滅入るっつーか。
批評をすることが好きな人たちがいて。
発言を耳にしたり、文章で目にしたりするんだけど、やっぱりそんなのも。
気が滅入るな~ってな、ちょっと鼻に付くような。虫が好かねぇな、なんて思っちゃうのが結構あって。
なんつーか、ワザと暴言チックに書いてやろうとか、「俺は物事の本質が見えますから」みたいな感じになってると。
どうもね。俺はね。
自信家ってナルシストに見えます。
分かるんだけどね。そういう風に言ったり書いたりする気持ち。
なんかちょっとそういうのって楽しいもんな。「ズバッと言える俺ってどうだい?」って、なんか自分がカッコよくなったような気分になるもん。
正直に1つ書くと、俺も昔はそんな感じでいきたかった頃がありました。
そんな昔じゃないか。
数年前の自分のブログも、そんな風に「俺はこういう所、バッサリ切れるぜ!」ってな感じのが、何個があります。
今読み返したら、なんだか恥ずかしいのが。
自分じゃなかなか気付けなくて。いろんなところを見たり知ったりするうちに、「こーいうのって、ダサいな」って思うようになりました。
少なくとも、俺がやると、ね。
うーん。今どこかで、そういうのを見かけると、昔の自分を見るようで恥ずかしくなるってのもあるんだろう。
批評をするには、する人の資質みたいなものが問われる気がしてね。
もちろん言うのは自由なんだけど「うわ~」って思われないような言い方、書き方ができるには、それなりのもんが必要だと思います。
自分をよく見せる為の批評、批判って、結構すぐバレちゃうじゃん?
気付いてないのは本人だけ、とかさ。カッコ悪いよね。
俺にはその資質みたいなもんは、あるかどうかちょっと不安だからさ。
なるべくこれからは、批評みたいな事を書くときは、ギャグでも織り交ぜて、笑えるようにしたり。褒めたり良かったと思う事を書こうと思います。
意外と褒め上手なのよ?俺。
ホントよ?
あの半分笑いながら否定するようなやつ。分かる?
「いや、それはそうじゃなくて~(笑)」ってな。分かるかな??
あれ、自分がやられるとホントつらいよな。気が滅入るっつーか。
批評をすることが好きな人たちがいて。
発言を耳にしたり、文章で目にしたりするんだけど、やっぱりそんなのも。
気が滅入るな~ってな、ちょっと鼻に付くような。虫が好かねぇな、なんて思っちゃうのが結構あって。
なんつーか、ワザと暴言チックに書いてやろうとか、「俺は物事の本質が見えますから」みたいな感じになってると。
どうもね。俺はね。
自信家ってナルシストに見えます。
分かるんだけどね。そういう風に言ったり書いたりする気持ち。
なんかちょっとそういうのって楽しいもんな。「ズバッと言える俺ってどうだい?」って、なんか自分がカッコよくなったような気分になるもん。
正直に1つ書くと、俺も昔はそんな感じでいきたかった頃がありました。
そんな昔じゃないか。
数年前の自分のブログも、そんな風に「俺はこういう所、バッサリ切れるぜ!」ってな感じのが、何個があります。
今読み返したら、なんだか恥ずかしいのが。
自分じゃなかなか気付けなくて。いろんなところを見たり知ったりするうちに、「こーいうのって、ダサいな」って思うようになりました。
少なくとも、俺がやると、ね。
うーん。今どこかで、そういうのを見かけると、昔の自分を見るようで恥ずかしくなるってのもあるんだろう。
批評をするには、する人の資質みたいなものが問われる気がしてね。
もちろん言うのは自由なんだけど「うわ~」って思われないような言い方、書き方ができるには、それなりのもんが必要だと思います。
自分をよく見せる為の批評、批判って、結構すぐバレちゃうじゃん?
気付いてないのは本人だけ、とかさ。カッコ悪いよね。
俺にはその資質みたいなもんは、あるかどうかちょっと不安だからさ。
なるべくこれからは、批評みたいな事を書くときは、ギャグでも織り交ぜて、笑えるようにしたり。褒めたり良かったと思う事を書こうと思います。
意外と褒め上手なのよ?俺。
ホントよ?
Comments
うんうん
凄く良くわかりますね僕は自分が、どんなモノの言い方してるか分からないけど渡瀬さんの言ってる事は凄く共感できる
その人のキャラとかもあるんだろ~けど、僕も鼻につくしゃべり方だったり、態度って好感もてないんだよなぁ
で、本題僕の事誉めてください
その人のキャラとかもあるんだろ~けど、僕も鼻につくしゃべり方だったり、態度って好感もてないんだよなぁ
で、本題僕の事誉めてください
褒め殺し。
なんだろうね。内容云々じゃなくて、それを伝える手段がなんかムカつく感じ。
逆に、自分が何かを主張しようとするときは、なるべく受け入れやすい表現をしよう、なんて思います。
特に「俺ってどうだい!?」ってのが優先じゃないんだからね。
あ、申し遅れましたが。ワタクシ、褒め上手なのは女性に対してだけなのです(笑)
逆に、自分が何かを主張しようとするときは、なるべく受け入れやすい表現をしよう、なんて思います。
特に「俺ってどうだい!?」ってのが優先じゃないんだからね。
あ、申し遅れましたが。ワタクシ、褒め上手なのは女性に対してだけなのです(笑)
Post a Comment
今月の話
コメントを下さった皆様には本当に感謝しています。
渡瀬
GMK テツヤ
渡瀬
GMK テツヤ
渡瀬
GMK テツヤ
渡瀬
JUDITH_2020
渡瀬
JUDITH_2020
己で自己紹介
渡瀬です。もしくはファニーです。
神奈川県小田原市在住。
38歳、男。
EX REVERSION ドラム担当。 70'sパンク、80'sOi!などPUNK中心に愛聴。
若手芸人、演芸好き。
趣味、釣り。
2003年度M-1グランプリ予選落ち。
好きな食べ物は、やきそばです。
バンドのHP
あの頃はギリギリのところで生きていたっけ。
今月のおすすめワード 「60万円」
渡瀬さんへお便りはこちら
アクセス解析
PR