Maybe at the end I'll say - not a bad day
2011.11.28,Mon
日曜はバンド練習。
スタジオフライが閉店してしまってから、現在町田のスタジオをあれこれ探し中の俺ら。
今回は町田のスタジオの老舗、スタジオACTに入ってきました。
俺は大学生の頃、何回か入ったことあるスタジオで、ほぼ10年ぶり。
結果、広くてよかったです。
大きいスタジオでね。3階建ての建物で20部屋以上あるんじゃないかな?
1回は全部ロビーでソファーとテーブルのボックス席が完備されてて、スタジオ入るときはフロントから、渡瀬さ~ん、渡瀬祥之さ~ん!なんて呼ばれるの。
お客さんいっぱいいるのに、俺思わず「はい!」なんて返事しちゃって恥ずかしかったぜ。病院じゃないんだから(笑)
メンバーも初めてのシステム(?)で驚いていました。
これからは、俺らはACTで練習することになりそうです。
この日買ったCD。練習前の町田ユニオン。
THE SHAPES 「Songs For sensible people」
UK'78~'80くらいに、シングル2枚くらい出したパンクバンド。の編集盤。
GOOD VIBRATIONSのコンピに入ってたって事はアイルランドのバンドなのかな?
ちょっと前に編集盤出たのは知ってたんだけど、買えずにいました。
中古コーナーに新古品みたいな感じで並んでたので購入。
NEWTOWN NEUROTICS 「Punk Collection」
こちらも70年代後半から活動してた、イギリスのパンクバンド。
ニュータウンニューロティクスのCDは、前にバンドのベース、むつみくんから借りたことがあったんだけど、すっごいカッコよかったんだよね。
で、YouTube で当時のライブ見てぶっ飛んだ。
やっとCD買ったよ(遅・・)
そうそう!NEWTOWN NEUROTICS のCD。CAPTAIN Oi!から出てるシングルとLPの曲を寄せ集めたCD買ったんだけど、なんか今ディスクユニオン(町田店だけかもしれないけど)キャプテンオイから出てるCDが全部990円で売ってたのよ!もちろん新品。
俺、CAPTAIN Oi! の再発CDって好きなんだよね。
数ある昔のレコードの再発やってるレーベルの中でも、良心的な作りしてない?ライナーとか。
もちろんイギリスのレーベルだから、全部英語なんだけど歌詞カードがちゃんと付いてたりするじゃん?
値段も安いし(確か普段でも1500円くらいだよね?)
他の再発やってるレーベルに見習ってほしいところだよ。
「マスコミの言う事なんか信じるじゃねぇ!」と歌うこの NEWTOWN のライブ映像はマジでカッコよすぎる。
真剣に必死こいて全力で音楽をやるってのは何なのか?
パンクロックの本当の芯の部分が感じられる気がするんだよね。
メンバーの顔、特にまだ20そこそこであろうドラムの子が最後に見せる、やり切った顔も本当に最高だと思います。
スタジオフライが閉店してしまってから、現在町田のスタジオをあれこれ探し中の俺ら。
今回は町田のスタジオの老舗、スタジオACTに入ってきました。
俺は大学生の頃、何回か入ったことあるスタジオで、ほぼ10年ぶり。
結果、広くてよかったです。
大きいスタジオでね。3階建ての建物で20部屋以上あるんじゃないかな?
1回は全部ロビーでソファーとテーブルのボックス席が完備されてて、スタジオ入るときはフロントから、渡瀬さ~ん、渡瀬祥之さ~ん!なんて呼ばれるの。
お客さんいっぱいいるのに、俺思わず「はい!」なんて返事しちゃって恥ずかしかったぜ。病院じゃないんだから(笑)
メンバーも初めてのシステム(?)で驚いていました。
これからは、俺らはACTで練習することになりそうです。
この日買ったCD。練習前の町田ユニオン。
THE SHAPES 「Songs For sensible people」
UK'78~'80くらいに、シングル2枚くらい出したパンクバンド。の編集盤。
GOOD VIBRATIONSのコンピに入ってたって事はアイルランドのバンドなのかな?
ちょっと前に編集盤出たのは知ってたんだけど、買えずにいました。
中古コーナーに新古品みたいな感じで並んでたので購入。
NEWTOWN NEUROTICS 「Punk Collection」
こちらも70年代後半から活動してた、イギリスのパンクバンド。
ニュータウンニューロティクスのCDは、前にバンドのベース、むつみくんから借りたことがあったんだけど、すっごいカッコよかったんだよね。
で、YouTube で当時のライブ見てぶっ飛んだ。
やっとCD買ったよ(遅・・)
そうそう!NEWTOWN NEUROTICS のCD。CAPTAIN Oi!から出てるシングルとLPの曲を寄せ集めたCD買ったんだけど、なんか今ディスクユニオン(町田店だけかもしれないけど)キャプテンオイから出てるCDが全部990円で売ってたのよ!もちろん新品。
俺、CAPTAIN Oi! の再発CDって好きなんだよね。
数ある昔のレコードの再発やってるレーベルの中でも、良心的な作りしてない?ライナーとか。
もちろんイギリスのレーベルだから、全部英語なんだけど歌詞カードがちゃんと付いてたりするじゃん?
値段も安いし(確か普段でも1500円くらいだよね?)
他の再発やってるレーベルに見習ってほしいところだよ。
「マスコミの言う事なんか信じるじゃねぇ!」と歌うこの NEWTOWN のライブ映像はマジでカッコよすぎる。
真剣に必死こいて全力で音楽をやるってのは何なのか?
パンクロックの本当の芯の部分が感じられる気がするんだよね。
メンバーの顔、特にまだ20そこそこであろうドラムの子が最後に見せる、やり切った顔も本当に最高だと思います。
Comments
Post a Comment
今月の話
コメントを下さった皆様には本当に感謝しています。
渡瀬
GMK テツヤ
渡瀬
GMK テツヤ
渡瀬
GMK テツヤ
渡瀬
JUDITH_2020
渡瀬
JUDITH_2020
己で自己紹介
渡瀬です。もしくはファニーです。
神奈川県小田原市在住。
38歳、男。
EX REVERSION ドラム担当。 70'sパンク、80'sOi!などPUNK中心に愛聴。
若手芸人、演芸好き。
趣味、釣り。
2003年度M-1グランプリ予選落ち。
好きな食べ物は、やきそばです。
バンドのHP
あの頃はギリギリのところで生きていたっけ。
今月のおすすめワード 「60万円」
渡瀬さんへお便りはこちら
アクセス解析
PR