Maybe at the end I'll say - not a bad day
2011.03.28,Mon
地元の友人が一戸建ての建売を買った!つって。
俺の周りじゃもう家建てたり、マンション買ったりなんてのは結構います。
飲み会とか酒の席を主催するのが好きな奴でね。
家を買ったんだから、地元の奴ら呼んで酒飲みたい。それなら大きい座卓が必要だ。
そこで友達に家具職人(わたくし)がいるんだから、是非ともオーダーで作ってくれ!ってご依頼を受けました。
まぁね。そんなことなら「俺に任せとけ!」ってなもんなんだけど。
こんな俺が作っても一応は、オーダーメイド家具。
やっぱりどうしてもお値段はそこそこいっちゃうのよね。
友達なんだから俺も安くしてやりたいのはやまやまなんだが、どうしたってそれでも限界はあります。
結構友人なんかに、まぁ冗談半分なんかでも「作って」って言われることもあって。
でも俺、な~んか「どんなの欲しいの?・・ふんふん・・あ~、それならニトリで売ってるんじゃないかな~?」なんて言ってしまいます。
もちろん、俺ならいいもの作るぜ!ってな自信はあるんだけど、やっぱりね。どうしたってニトリなんかのが安いもんな。
どうも友達から大金を頂くってのは、う~ん・・どうもね。
だから今回も最初は「座卓なんかそこらの家具屋に安いのがいくらでもあるだろ?」みたいに言ったんだが、当の本人はどうしても「作って欲しいんだ!」と。
そいつもいろいろ見てまわって、気に入るのが無かったってのもあると思うんだが「オーダーで作りたい!」って。
そういう事なら、と。形、大きさ、色、すべてご要望を聞いて、その通りに作りました。
脚部分は簡単に着脱できて、なるべく軽くて、普段しまっておく押入れがここだから、そこに収まるギリギリの大きさで・・とかね。
木の材料や塗装なんかは俺の判断。
で、いろいろ決まって作り始めたら、相当楽しみなのか「進行状況はどう?」なんて電話が2,3回あったりね。製作段階で1回職場まで見学に来たな(笑)
2週間くらいかけて出来上がって、昨日の日曜にそいつの新居に持っていきました。
そいつは仕事でいなかったが、奥さんも喜んでくれました。子供もキャッキャ言って「ここでおそば食べたい!」なんて(笑)
夜、そいつから電話かかってきて。
「おい~、なんだよ~。すげーいいじゃねぇかよ~。これ、すげ~いいじゃねぇかよ~、なんだよ~。俺今からここで飯食うよ~、超いいじゃねぇかよ~、なんだよ~」
なんつー、なんだかすごい独特な褒められ方をこんこんとされて(笑)
照れくさいのを通り越して笑っちゃったな。何その褒め方!
気に入ってくれたようでよかった。作ったかいがあるってもんだ。
本当に、よかったな。
でもま、また誰かに「作って」なんて言われたら
これまた最初は「ニトリにあんじゃない?」なんて言うんだろうけどね。
俺の周りじゃもう家建てたり、マンション買ったりなんてのは結構います。
飲み会とか酒の席を主催するのが好きな奴でね。
家を買ったんだから、地元の奴ら呼んで酒飲みたい。それなら大きい座卓が必要だ。
そこで友達に家具職人(わたくし)がいるんだから、是非ともオーダーで作ってくれ!ってご依頼を受けました。
まぁね。そんなことなら「俺に任せとけ!」ってなもんなんだけど。
こんな俺が作っても一応は、オーダーメイド家具。
やっぱりどうしてもお値段はそこそこいっちゃうのよね。
友達なんだから俺も安くしてやりたいのはやまやまなんだが、どうしたってそれでも限界はあります。
結構友人なんかに、まぁ冗談半分なんかでも「作って」って言われることもあって。
でも俺、な~んか「どんなの欲しいの?・・ふんふん・・あ~、それならニトリで売ってるんじゃないかな~?」なんて言ってしまいます。
もちろん、俺ならいいもの作るぜ!ってな自信はあるんだけど、やっぱりね。どうしたってニトリなんかのが安いもんな。
どうも友達から大金を頂くってのは、う~ん・・どうもね。
だから今回も最初は「座卓なんかそこらの家具屋に安いのがいくらでもあるだろ?」みたいに言ったんだが、当の本人はどうしても「作って欲しいんだ!」と。
そいつもいろいろ見てまわって、気に入るのが無かったってのもあると思うんだが「オーダーで作りたい!」って。
そういう事なら、と。形、大きさ、色、すべてご要望を聞いて、その通りに作りました。
脚部分は簡単に着脱できて、なるべく軽くて、普段しまっておく押入れがここだから、そこに収まるギリギリの大きさで・・とかね。
木の材料や塗装なんかは俺の判断。
で、いろいろ決まって作り始めたら、相当楽しみなのか「進行状況はどう?」なんて電話が2,3回あったりね。製作段階で1回職場まで見学に来たな(笑)
2週間くらいかけて出来上がって、昨日の日曜にそいつの新居に持っていきました。
そいつは仕事でいなかったが、奥さんも喜んでくれました。子供もキャッキャ言って「ここでおそば食べたい!」なんて(笑)
夜、そいつから電話かかってきて。
「おい~、なんだよ~。すげーいいじゃねぇかよ~。これ、すげ~いいじゃねぇかよ~、なんだよ~。俺今からここで飯食うよ~、超いいじゃねぇかよ~、なんだよ~」
なんつー、なんだかすごい独特な褒められ方をこんこんとされて(笑)
照れくさいのを通り越して笑っちゃったな。何その褒め方!
気に入ってくれたようでよかった。作ったかいがあるってもんだ。
本当に、よかったな。
でもま、また誰かに「作って」なんて言われたら
これまた最初は「ニトリにあんじゃない?」なんて言うんだろうけどね。
Comments
Post a Comment
今月の話
コメントを下さった皆様には本当に感謝しています。
渡瀬
GMK テツヤ
渡瀬
GMK テツヤ
渡瀬
GMK テツヤ
渡瀬
JUDITH_2020
渡瀬
JUDITH_2020
己で自己紹介
渡瀬です。もしくはファニーです。
神奈川県小田原市在住。
38歳、男。
EX REVERSION ドラム担当。 70'sパンク、80'sOi!などPUNK中心に愛聴。
若手芸人、演芸好き。
趣味、釣り。
2003年度M-1グランプリ予選落ち。
好きな食べ物は、やきそばです。
バンドのHP
あの頃はギリギリのところで生きていたっけ。
今月のおすすめワード 「60万円」
渡瀬さんへお便りはこちら
アクセス解析
PR