忍者ブログ
Maybe at the end I'll say - not a bad day
2025.02.04,Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011.02.28,Mon
土曜日は武蔵境のライブハウス、STATTO へライブを見に行ってきました。
VIVIAN BOYS さんというバンドのレコ発で、俺はそのバンドは聴いたことなかったんですが、大好きな THE ノウ さんが出るというので見に行ってきました。
全部で5バンド出たんだけど、どのバンドもすごかったな。カッコよかった。
スタットにあんなにお客さん入ってるの、初めて見たよ。ぎゅうぎゅう。
単に俺なんかが出るときが、お客さんの入らない寂しいライブ、ってだけの事かもしれないけど。
とにかく大勢お客さんがいて、すごい盛り上がったライブだったって事。

トリの VIVIAN BOYS さんのアンコール前くらいで、俺は終電がやばくなって慌てて帰りました。
俺は「見たこと無いバンドばっかりだし、カッコいいのいたら話し掛けて友達になろ~」みたいな、軽いノリで行ったんだが、もうそんな感じじゃなかったな。
人の多さと盛り上がりに圧倒されて(あと終電で)それどころじゃありませんでした。

いいな。正直うらやましかったです。
俺もあんな大勢の人の前でやりたいな、と思いました。
もうちょっと、人気みたいなのが欲しいな、とかね。
音楽も俺らと全然違うことやってる、って事じゃない。同じパンクなのに。
10年バンドやってるのに。俺は未だに細々とさえないまま。
そんな才能も無い上に、努力もちょっと足りないのかな?

いろいろ刺激になったり、考えることがありました。
小田原から2時間以上掛けて行ったかいがあった。

次の日は俺もライブでした。
たぶん、いつものように閑散としたライブハウスで演奏するんだろうなってのは自分で分かってて。まぁその通りだったけど。
とにかく一生懸命やらないと!って思って。
全力出してドラム叩いて。自分じゃ「おおっ!今日は結構上手く叩けたかも!」なんて思ったんだけど。
どうやら俺らの外音(ライブハウスのフロアで、お客さんが聴いてる音ね)はあんまりだったみたい。
なんてこった。

帰りはちょっとリッチに、ロマンスカーに乗って帰ってきました。
ライブ後にロマンスカー乗って帰るって、すっごい優雅だよね(←貧乏性)
もっと頑張んなきゃな。

Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
今月の話
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
己で自己紹介
渡瀬です。もしくはファニーです。 神奈川県小田原市在住。 38歳、男。 EX REVERSION ドラム担当。 70'sパンク、80'sOi!などPUNK中心に愛聴。 若手芸人、演芸好き。 趣味、釣り。 2003年度M-1グランプリ予選落ち。 好きな食べ物は、やきそばです。
バンドのHP
あの頃はギリギリのところで生きていたっけ。
今月のおすすめワード     「60万円」
渡瀬さんへお便りはこちら
アクセス解析
PR
忍者ブログ [PR]