Maybe at the end I'll say - not a bad day
2011.01.28,Fri
新しいブーツを買いましたのよー。
もちろんパンクロッカーが履くブーツといえばコレ、おイングランド製の一流ブーツメーカー、ドクターマーチン社のものでございますよ。
当然、結構なお値段がいたす訳ですが、俺くらいのリアルなパンクロッカーになるとね。
やっぱり本物にこだわるって言うかさ。
身体の中に流れる、本場イギリスのパンクの血がね。
60年代のモッズやスキンヘッズ。70年代のオリジナルパンクロッカーから俺に受け継がれた魂がさ。
もはやこういう「リアルな物」ではないと受け付けないんだよね。
本物の証、タグに刻まれた「Air Wair」の文字が・・
・・あれ?
おかしいぞ・・何かよく見ると Hawkins って書いてあるように見えるんだが・・
・・・
そうでーす!
ディス イズ ニセモノでーす!!
一部の方々には最高にダサいと思われているであろう、おジャパンのメーカー。ホーキンスのものでーす!!
だーはっはっは!
いや~、どうですか。このソックリ具合。パクリ具合。
マジでマーチンに見えちゃうでしょ?
これ、なんとびっくり。お値段セール価格¥9800→¥4900で売ってました(売れなかったんだろうな・・)
すげーな。本物のマーチン買う金があったら、4足買えてまだお釣りくるんだぜ?(笑)
「こんなのあった!」なんて面白がって見てたら、店員さんが寄ってきて、いろいろ話してるうちに勢いで買ってしまったのさ!
一応、本革らしいしね。
まぁいいだろ。どうせ今俺がメインに履いてるブーツだって、コトブキホームセンター(小田原ローカル!)で買った安全靴だしね。
あ、念のため書いとくが、本物のマーチンだって実は持ってるのよ?
黒の10ホールのやつ。でもなんか10ホール、いろいろめんどくさくなって、履かなくなっちゃった。もう何年も前に。(もったいないな・・)
俺はニセモノだって全然かまわないや。
どうぞバカにしてくれ。
そいつらより俺のが絶対パンク好きだしね(言い訳)
これからしばらくは、これ履いていこう。
馬鹿のひとつ覚えで、マーチンの紐は白がカッコいいと思っています!
これもそこらの手芸用品屋さんで、買ってきたテキトーな紐。
当時、なんかマーチンの紐の色の意味って、白だったら「アナーキー」とか中には「白人至上主義」(←ホントか?)とかを表してたんだってね?
ま、俺のはホーキンスだから関係ないな。
Comments
「アナーキー」は黒い旗
押忍!
ご無沙汰。久々に覗いてみたよ。
まー、自分に似合っていればイイんじゃない?
どんなクツだってさ。
雪駄履きでもノー問題。
マーチンの紐にそんな意味合いってあったんだ。
知らなかった。
あのー、ひょっとしてアレ?
学生時代のカバンの取っ手に、
赤いテープとか白テープとかの…
それ的な感じ?
ご無沙汰。久々に覗いてみたよ。
まー、自分に似合っていればイイんじゃない?
どんなクツだってさ。
雪駄履きでもノー問題。
マーチンの紐にそんな意味合いってあったんだ。
知らなかった。
あのー、ひょっとしてアレ?
学生時代のカバンの取っ手に、
赤いテープとか白テープとかの…
それ的な感じ?
短足に嘆息
似合っていれば・・やばいな。ホントはもうちょっと身長無いとブーツなんて似合わないのかも(笑)
マーチンの紐の色、ネットでの情報なんですけどね。
カバンの取っ手にテープ??
いや~、ぜんぜん分かりません。地域差なのか、年代の差なのか(笑)
俺らの頃は、女子高生が頭にいろんな色の花(それぞれ色によって意味があるらしい)を付けてましたよ!
マーチンの紐の色、ネットでの情報なんですけどね。
カバンの取っ手にテープ??
いや~、ぜんぜん分かりません。地域差なのか、年代の差なのか(笑)
俺らの頃は、女子高生が頭にいろんな色の花(それぞれ色によって意味があるらしい)を付けてましたよ!
Post a Comment
今月の話
コメントを下さった皆様には本当に感謝しています。
渡瀬
GMK テツヤ
渡瀬
GMK テツヤ
渡瀬
GMK テツヤ
渡瀬
JUDITH_2020
渡瀬
JUDITH_2020
己で自己紹介
渡瀬です。もしくはファニーです。
神奈川県小田原市在住。
38歳、男。
EX REVERSION ドラム担当。 70'sパンク、80'sOi!などPUNK中心に愛聴。
若手芸人、演芸好き。
趣味、釣り。
2003年度M-1グランプリ予選落ち。
好きな食べ物は、やきそばです。
バンドのHP
あの頃はギリギリのところで生きていたっけ。
今月のおすすめワード 「60万円」
渡瀬さんへお便りはこちら
アクセス解析
PR