忍者ブログ
Maybe at the end I'll say - not a bad day
2025.02.03,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.12.27,Mon
面白かった!
俺はM-1、もう数年前から(チュートリアル優勝くらいかな?)賞レースというよりは、意識的に「単なるネタ見せ番組」として見るようになってたんだが、今年はそんな理屈みたいなの抜きで面白い番組になったと思います。
作りもんじゃなく、生の芸を放送するだけなんだから、面白くなる、ならないは偶然みたいなもんなんだろうけどね。
それでも最後の優勝者発表する時はホントどきどきしちゃったよ。

スリムクラブ!きたね~。
俺はこのコンビが決勝に残った、って知った時から「こりゃ会場の空気をぐちゃぐちゃにすんだろうな」なんて思ってたんだが、その通りになった。
いや、予想以上でした。
変な空気にする、みたいなのは予想してたが、正直あんなにスリムクラブ自体が面白い、会場もウケる、とは思ってませんでした。
順位、下の方だろな。なんて思ってた。
やられたね。すごい面白かった。
もはや近年のM-1ってのは「優勝できる漫才の定石」みたいのが決まっちゃっててね。テンポの速い、ボケが多めの漫才。
そんなところも、賞レースとして見れなくなった一因なんだけど。
それをスリムクラブは、見事に全く違うスタイルの漫才で切り崩してくれた。
見事だと思います。ちょっとスカッとした気分にさえなったもんな。

俺は正直、ナイツを応援してたんだけど残念だったね。
ナイツは、スタイルを変えない方がよかったんじゃないかな?
元々がそこまでオーソドックスな漫才じゃないし、決勝に上がったのだって2回なんだから、せっかくあそこまで完成させた「ナイツの漫才」を変えたのは失敗だったような気がします。
あのやり方で、ものすごいの見せてほしかったな、なんて思います。
俺は大好きなんだよね、ナイツの漫才。

個人的にはカナリアも面白かった。もっと順位上でもいいと思う。
俺はピースなんかよりよっぽどいいと思ったけどな。
ま、出順だろう。
去年も書いたが、敗者復活組の出番が一番最後ってのはおかしいよ。
一度落ちてるんなら、一番リスクの高い1番目に出すべきだ。
他の8組は正面突破してきてる訳だからね。
・・もう、今年で終わりなんだけどね。

優勝は笑い飯でいいと思います。優勝してほしかったし、俺も。
今回ばかりは情が少し入っちゃってもいいと思う。正直、審査員の方々もそんな感じだったしね。
それくらいの事、笑い飯はやってきたよな。
紳助さんも暗に言っていたが、笑い飯のネタ。1本目と2本目が逆だったら完全な笑い飯の勝利だっただろう。
逆に、M-1が来年も続いて、笑い飯もまだ出場できる、みたいな事だったら、スリムクラブが優勝してたんじゃないかな?
いっつもそうだよね、笑い飯。1本目にいいのやっちゃう、つー(笑)

とにかくラストイヤー。俺は歴代M-1の中で1、2を争うくらい面白い大会だったと思います。

Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
今月の話
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
己で自己紹介
渡瀬です。もしくはファニーです。 神奈川県小田原市在住。 38歳、男。 EX REVERSION ドラム担当。 70'sパンク、80'sOi!などPUNK中心に愛聴。 若手芸人、演芸好き。 趣味、釣り。 2003年度M-1グランプリ予選落ち。 好きな食べ物は、やきそばです。
バンドのHP
あの頃はギリギリのところで生きていたっけ。
今月のおすすめワード     「60万円」
渡瀬さんへお便りはこちら
アクセス解析
PR
忍者ブログ [PR]