Maybe at the end I'll say - not a bad day
2010.12.26,Sun
この2日休みだったが、ホントに何もしなかったな。
せめて天気、強風が吹いてなければ釣りにでも行かれたんだけど。
今日はドトールに入って、コーヒー飲みながら本を読んでました。
ずっと黙々と読んでたんだけど、そのうち東南アジア系と思われる家族が数人の子供を連れて入ってきて、そのガキが大騒ぎし始めた。
ガキだけじゃなく、大人の方もなにやら外国語で大声で話し始めた。
もう汚い言い方になるが「日本から出てけ、クソ外人!」なんて思う。
文化的な違いとか、俺はよく分かりません。
だから単純なんだろうが、「もう少しマナーをわきまえてから来いよ、バカ野郎」なんて思います。怒り心頭だ。
そうね。う~ん・・正直、そんな風に思っちゃうんだよな~。
どうなんだろうね?「まぁ外国人だし、しかたない」なんて考える方が正解なのかな?
ここはひとつ「静かにしたまえ」くらい言おう、言ってやろう!なんて思ったが、やっぱり怖くてそんな事は言えなかった。
すごすごと本をたたみ、俺が店から出て行きました。情け無いもんだ。
結構、予定を立てて何かをする方です。
今日だって「喫茶店で本を読む」って決めて家を出たんだ。
それを邪魔されたような気になるから、むかっ腹立つんだよな。
これからの事を予定を立てたり、自分で勝手なストーリーを考える。結構詳細な事も考えたりする。
思い通り行かなかったり、邪魔されたりすると。がっかりしたり、腹が立ったりする。
俺のこういう所、ちょっと自分で自分の首絞めてるのかもしれないな。
気の向くまま、風の吹くまま、とか。気分しだいで、とか。
あんまりそんな事ができません。
この辺、意識的にもう少しできるようになろう。
帰ってきてテレビでM-1を見ました。
すっげー面白かった!
こっちは予定通りというか、その期待以上のもんが出てくれたので今はとても気分がいいです。
せめて天気、強風が吹いてなければ釣りにでも行かれたんだけど。
今日はドトールに入って、コーヒー飲みながら本を読んでました。
ずっと黙々と読んでたんだけど、そのうち東南アジア系と思われる家族が数人の子供を連れて入ってきて、そのガキが大騒ぎし始めた。
ガキだけじゃなく、大人の方もなにやら外国語で大声で話し始めた。
もう汚い言い方になるが「日本から出てけ、クソ外人!」なんて思う。
文化的な違いとか、俺はよく分かりません。
だから単純なんだろうが、「もう少しマナーをわきまえてから来いよ、バカ野郎」なんて思います。怒り心頭だ。
そうね。う~ん・・正直、そんな風に思っちゃうんだよな~。
どうなんだろうね?「まぁ外国人だし、しかたない」なんて考える方が正解なのかな?
ここはひとつ「静かにしたまえ」くらい言おう、言ってやろう!なんて思ったが、やっぱり怖くてそんな事は言えなかった。
すごすごと本をたたみ、俺が店から出て行きました。情け無いもんだ。
結構、予定を立てて何かをする方です。
今日だって「喫茶店で本を読む」って決めて家を出たんだ。
それを邪魔されたような気になるから、むかっ腹立つんだよな。
これからの事を予定を立てたり、自分で勝手なストーリーを考える。結構詳細な事も考えたりする。
思い通り行かなかったり、邪魔されたりすると。がっかりしたり、腹が立ったりする。
俺のこういう所、ちょっと自分で自分の首絞めてるのかもしれないな。
気の向くまま、風の吹くまま、とか。気分しだいで、とか。
あんまりそんな事ができません。
この辺、意識的にもう少しできるようになろう。
帰ってきてテレビでM-1を見ました。
すっげー面白かった!
こっちは予定通りというか、その期待以上のもんが出てくれたので今はとても気分がいいです。
Comments
無題
その気持ちすごくわかります。地元の電車内で横須賀米軍基地の連中が電車の優先席に座って大騒ぎでのさばっているのを目にすると我慢できません。『妻が止めるからやめておこう…』と言い訳して本当は怖いから注意できないだけなんです。
昔の日本人が僕を見たらなんて言うんだろう…とか。自分の正義感を曲げてしまった時には自分に対して激しく嫌悪感を抱いてしまいますよ。
昔の日本人が僕を見たらなんて言うんだろう…とか。自分の正義感を曲げてしまった時には自分に対して激しく嫌悪感を抱いてしまいますよ。
無題
米軍は・・嫌だな。いや、それは何も言わない方がいいよ。なんかされてからじゃ取り返しがつかない。ただホント、ムカつくよなー!
そうやって、腹立たしいと感じる。そっから考えて、少し自分も省みてみる。そんな事くらいでいいと思うな。
昔の日本人も素晴らしかったのかもしれないが(侍とか?この辺は俺はよく分からないが)
今の時代は保身ってのも悪くないと思うし、絶対に必要だと思うよ。
今より昔の男のが立派、とも一概に言えないしね。
しかしこんなん考えると、誰にも負けないようなガタイがあったらな、なんて思うよ。
そうやって、腹立たしいと感じる。そっから考えて、少し自分も省みてみる。そんな事くらいでいいと思うな。
昔の日本人も素晴らしかったのかもしれないが(侍とか?この辺は俺はよく分からないが)
今の時代は保身ってのも悪くないと思うし、絶対に必要だと思うよ。
今より昔の男のが立派、とも一概に言えないしね。
しかしこんなん考えると、誰にも負けないようなガタイがあったらな、なんて思うよ。
無題
マナーって大事ですよね、結局は周りとか相手を思いやる気持ちなんだと思います。
わたしもそういうのすごい気になるほうだし時々本当に注意しちゃうこともあるから渡瀬さんの怒りにすごい共感できます。
でも日本人でもろくでもないひとはいるし、外国人でもマナーがしっかりしているひとは沢山いるし、国籍や職業とかではないように私は思いました。
だから人として見た時に、ダメなひとは反面教師にして良いひとは見習うしっていう単純な姿勢を私はとってます(笑)
わたしもそういうのすごい気になるほうだし時々本当に注意しちゃうこともあるから渡瀬さんの怒りにすごい共感できます。
でも日本人でもろくでもないひとはいるし、外国人でもマナーがしっかりしているひとは沢山いるし、国籍や職業とかではないように私は思いました。
だから人として見た時に、ダメなひとは反面教師にして良いひとは見習うしっていう単純な姿勢を私はとってます(笑)
無題
俺の怒りってのは、半分くらいはマナー云々なんだけど、あとの半分は正直言ってタイトル通り。
俺の邪魔をすんな!っつー、本当に単純で利己的な怒りなんだよね。
これがその日、俺が「本を読む」っつー目的じゃなく、単にコーヒー飲んでただけなら、もしかしたらこんなに腹が立たなかったかもしれない。
だからそんなに、いいもんじゃないんだ。俺のこの感情ってのはね。
そんな所を自責の念もほんの少し入れて、書いたような事を考えたんだよ。
元々マナーどうのとか書けるほど、できた人間じゃないしな(笑)
でも「周りとか相手を思いやる気持ち」これはホント大切だと思う、俺も。
それがあれば、少々マナーなど無くてもいい、とさえ思うもん。
ん?なんか本末転倒かもしれないが、やっぱり考えないといけないのはそこだよね。
俺の邪魔をすんな!っつー、本当に単純で利己的な怒りなんだよね。
これがその日、俺が「本を読む」っつー目的じゃなく、単にコーヒー飲んでただけなら、もしかしたらこんなに腹が立たなかったかもしれない。
だからそんなに、いいもんじゃないんだ。俺のこの感情ってのはね。
そんな所を自責の念もほんの少し入れて、書いたような事を考えたんだよ。
元々マナーどうのとか書けるほど、できた人間じゃないしな(笑)
でも「周りとか相手を思いやる気持ち」これはホント大切だと思う、俺も。
それがあれば、少々マナーなど無くてもいい、とさえ思うもん。
ん?なんか本末転倒かもしれないが、やっぱり考えないといけないのはそこだよね。
Post a Comment
今月の話
コメントを下さった皆様には本当に感謝しています。
渡瀬
GMK テツヤ
渡瀬
GMK テツヤ
渡瀬
GMK テツヤ
渡瀬
JUDITH_2020
渡瀬
JUDITH_2020
己で自己紹介
渡瀬です。もしくはファニーです。
神奈川県小田原市在住。
38歳、男。
EX REVERSION ドラム担当。 70'sパンク、80'sOi!などPUNK中心に愛聴。
若手芸人、演芸好き。
趣味、釣り。
2003年度M-1グランプリ予選落ち。
好きな食べ物は、やきそばです。
バンドのHP
あの頃はギリギリのところで生きていたっけ。
今月のおすすめワード 「60万円」
渡瀬さんへお便りはこちら
アクセス解析
PR