忍者ブログ
Maybe at the end I'll say - not a bad day
2025.02.03,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.11.25,Thu
もう10年以上ドラムをやってきた訳なんだけど。
そういや俺、いいドラム。高価なドラム。そんなのを叩いた事がただの1度もないんだよな。
昔部屋に置いてあったのは無メーカーの安物。今はネットで買ったエレキドラム。
練習スタジオや、俺らがやらせてもらってるレベルの(失礼か?)のライブハウスに置いてあるドラムじゃ、そんなに「高価ないいやつ」って訳にもいかないだろうしね。

スネアとペダルは自分のを持っているが、スネアだって10年前に買った「そこそこ」のやつだ。
なんにも分らないときに買ったからさ(まぁ今でもよく分かってないんだが)とにかく万能、みたいな。とりあえず「一般的な普通のやつ」を買ったんだよね。
楽器屋がいっぱいある、つー御茶ノ水まで行って。確かあべけんに着いてきてもらったんだ。それをず~っと使ってる。
でもメーカー、ラディックだよ?渋いでしょ??(どうなの?)
ドラムの3大メーカー、PEARL、YAMAHA、TAMA。それ以外ってのがなんかカッコいい!なんて思っちゃってね。
そんなもんだ。ちなみに「ラディック」ってカタカナで書いたのは、スペルを覚えていないから(・・・)

ペダルはやはり10年くらい前に買った、ヤマハの当時一番安いやつ。
一番安いのってのは経済的な理由もあるんだが、俺はアンダープレートが無いタイプが欲しかったんだよね。
だ~ってさ~。プレート無いと軽いから、その~・・持ち運びに楽じゃない?(なんつー理由だ)
そうすると、必然的に安いのになっちゃうんだよね。

最近ライブハウスで、いざリハが始まる!って時にやっと気付いたんだが、俺のペダルのビーターのフェルト部分が、無くなるくらい磨り減っちゃってたんだよね。(我ながらひどいな・・)
で、替えなきゃってんで、先日小田原の楽器屋行ってドラムのペダルコーナーを見てみたんだが、あるね~、いい(高い)やつも。
で、ふと思ったんだが、高いペダルってさぞかしすごいのかな?ってね。
踏み心地とか、いい音出る、とか。
そう考えると、いいの欲しくなっちゃったなー!って。
でもやはり俺は全くの無知だから、帰ってネットを駆使していろいろ調べましたよ、ペダルの事を(なんつー今更)
で、ただ今買おうかどうか、いろいろ悩み中なんです。



俺のペダルのエース。昔のヤマハの一番安いやつ!
こいつで俺は数々のライブやレコーディングを、こなしてきたんだぜ!
(ビーターはとりあえず、エレキドラムのペダルのやつを付けておきました)
Comments
無題
ラディックは60年代のイギリスのバンドが使ってるイメージなので渋いよ!
リンゴスターとかジョンボーナム。

俺が渋いと思う三大シブシブドラムはラディックとカノウプスだな。
Posted by いが - 2010.11.27,Sat 06:08:59 / Edit
無題
リンゴスターさんはビートルズの人。ジョンボーナムさんってのも、名前聞いたことあるな~。
楽器買ったはいいけど、メンテもしなけりゃ、知識も無い。
まるでいがちゃんの大好きな誰かのようでしょ?
名前付けたりはしないが(笑)
Posted by 渡瀬 - 2010.11.27,Sat 21:38:31 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
今月の話
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
己で自己紹介
渡瀬です。もしくはファニーです。 神奈川県小田原市在住。 38歳、男。 EX REVERSION ドラム担当。 70'sパンク、80'sOi!などPUNK中心に愛聴。 若手芸人、演芸好き。 趣味、釣り。 2003年度M-1グランプリ予選落ち。 好きな食べ物は、やきそばです。
バンドのHP
あの頃はギリギリのところで生きていたっけ。
今月のおすすめワード     「60万円」
渡瀬さんへお便りはこちら
アクセス解析
PR
忍者ブログ [PR]