Maybe at the end I'll say - not a bad day
2010.10.02,Sat
今日の仕事の依頼は、若い夫婦。
職場のホームページを見て、最近建てた一戸建てのキッチンに作業台を作りたい、との事でいろいろ打ち合わせに行ってきました。
俺より年下の若い夫婦。本当に感じのいい2人でした。
旦那さんは背が高くスポーツマンな体型で頼りがいがありそうなんだが、丁寧で優しさに満ち溢れてるような青年で。
奥様はニコニコして愛嬌のある、やっぱりとても礼儀正しい可愛らしい人でした。
本当に幸せそう。幸せなんだろう。
何か変な表現なんだが、幸せになるべき人柄な感じでした。
こんないい人間の2人が不幸になるはずがない。
なんつーか。「よく出来てるな」なんて思ったんだよね。
この「よく出来てる」ってのは、大げさに言うと、社会のしくみが、って意味で。
「いい人は幸せになれる」っていう公式っつーのかな?
不幸ないい人ってのも大勢いるかもしれないが、やっぱりいい人が幸せになるべきだもんな。そうあってもらいたい。
悪い奴は不幸になってもらいたいのと一緒で。
俺も「こんな2人の幸せの些細なお手伝い」ができる事が嬉しくてね。
いいものを作って喜んでもらいたいって心底思います。
俺ははっきり言って人で選びます。
もっとはっきり言えば、ムカつく奴からの仕事なんてやりたくない。
社会人としては失格なんだろうが、仕事を選ぶことによって俺の利益だって上下するような仕事、立場なんだから、そういうリスクを背負ってるって意味では、多少(多少ね)お客さんを選んだっていいんじゃないか?なんて思います。
話がそれたか。この若い夫婦がすごく輝いて見えた、ってな事が書きたかったんだ。
俺もこの2人に接して、いい気分になって帰ってきた。
なんかよく使われる安っぽい表現だが「パワーをもらった」とか、そんなやつ?
俺の勝手なんだが、少しこの2人の幸せの仲間に入れてもらえた、みたいな気になってね。
もちろん、ほんの少しはこの2人のことを「うらやましいな」なんて思うし「俺もいずれこんな風になれたらいいな」なんてな事も思うんだけどね。
あはは。俺より年下か。今の俺はもうその「いずれ」の状態だったかな。
でもホント、こういう風になりたかったんだよね。俺も。
職場のホームページを見て、最近建てた一戸建てのキッチンに作業台を作りたい、との事でいろいろ打ち合わせに行ってきました。
俺より年下の若い夫婦。本当に感じのいい2人でした。
旦那さんは背が高くスポーツマンな体型で頼りがいがありそうなんだが、丁寧で優しさに満ち溢れてるような青年で。
奥様はニコニコして愛嬌のある、やっぱりとても礼儀正しい可愛らしい人でした。
本当に幸せそう。幸せなんだろう。
何か変な表現なんだが、幸せになるべき人柄な感じでした。
こんないい人間の2人が不幸になるはずがない。
なんつーか。「よく出来てるな」なんて思ったんだよね。
この「よく出来てる」ってのは、大げさに言うと、社会のしくみが、って意味で。
「いい人は幸せになれる」っていう公式っつーのかな?
不幸ないい人ってのも大勢いるかもしれないが、やっぱりいい人が幸せになるべきだもんな。そうあってもらいたい。
悪い奴は不幸になってもらいたいのと一緒で。
俺も「こんな2人の幸せの些細なお手伝い」ができる事が嬉しくてね。
いいものを作って喜んでもらいたいって心底思います。
俺ははっきり言って人で選びます。
もっとはっきり言えば、ムカつく奴からの仕事なんてやりたくない。
社会人としては失格なんだろうが、仕事を選ぶことによって俺の利益だって上下するような仕事、立場なんだから、そういうリスクを背負ってるって意味では、多少(多少ね)お客さんを選んだっていいんじゃないか?なんて思います。
話がそれたか。この若い夫婦がすごく輝いて見えた、ってな事が書きたかったんだ。
俺もこの2人に接して、いい気分になって帰ってきた。
なんかよく使われる安っぽい表現だが「パワーをもらった」とか、そんなやつ?
俺の勝手なんだが、少しこの2人の幸せの仲間に入れてもらえた、みたいな気になってね。
もちろん、ほんの少しはこの2人のことを「うらやましいな」なんて思うし「俺もいずれこんな風になれたらいいな」なんてな事も思うんだけどね。
あはは。俺より年下か。今の俺はもうその「いずれ」の状態だったかな。
でもホント、こういう風になりたかったんだよね。俺も。
Comments
Post a Comment
今月の話
コメントを下さった皆様には本当に感謝しています。
渡瀬
GMK テツヤ
渡瀬
GMK テツヤ
渡瀬
GMK テツヤ
渡瀬
JUDITH_2020
渡瀬
JUDITH_2020
己で自己紹介
渡瀬です。もしくはファニーです。
神奈川県小田原市在住。
38歳、男。
EX REVERSION ドラム担当。 70'sパンク、80'sOi!などPUNK中心に愛聴。
若手芸人、演芸好き。
趣味、釣り。
2003年度M-1グランプリ予選落ち。
好きな食べ物は、やきそばです。
バンドのHP
あの頃はギリギリのところで生きていたっけ。
今月のおすすめワード 「60万円」
渡瀬さんへお便りはこちら
アクセス解析
PR