忍者ブログ
Maybe at the end I'll say - not a bad day
2025.02.03,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.08.25,Wed
昨日の続きだが。
ライブのトリは PARACHUTE さんというバンドでした。
元 PRIVATE WAYS のボーカルとベースの方がやっているバンドで。
プライベートウェイズさん、実は約10年前、俺がまだ USUALS というバンドをやってた頃、何度か一緒にライブやらせてもらってね。
その頃にはもう PRIVATE WAYS さんは、その界隈では人気、実力ともトップクラスのバンドでした。

20そこそこでイナカもんの俺は、まだパンクなんてな~んも解ってなくて。
USUALS だって、先輩のお手伝い感覚で始めたようなもん。
初期パンク?70'sパンクスタイル?何それ??みたいなガキでした。
先輩なんかは PRIVATE WAYS さんのライブを見てはいつも、すごいすごい!と憧れのような感じでしたが、当時の俺はね。20の俺は。
本当に何も解ってなかった。
ライブを見ても俺は、うまいな~。すごいな~。くらいの感想しか持ってませんでした。

で、それから USUALS 辞めて俺もそれなりに、ライブやったり、音源聴いたり。
何年も掛かって、だんだんとパンクがなんなのか、少しは解るようになってきた頃、中古で買ったCDで PRIVATE WAYS の音楽を聴いて吹っ飛びました。
そして愕然としました。
「俺はこんな凄い人たちと一緒にライブやってたのか・・」って。
もっと真剣に見ておけばよかった、って。
気付いた時はもう手遅れ。PRIVATE WAYS はとっくに解散。
覚えているのは、ライブの雰囲気、みたいなもんで。
ステージ上で演奏するバンドと、横で盛り上がってる大勢のお客さん。
そんなのを覚えているだけでした。

この日10年ぶりに PRIVATE WAYS のメンバーさんのステージを見ました。違うバンドだけどね。
もちろん俺は最前列のど真ん中で。目に焼き付けるように。
フロアはすごい盛り上がって、もみくちゃにされながらも必死に見てました。
そういや10年前、すごい盛り上がる PRIVATE WAYS のライブを見て、俺もいつかこんなライブできたらな。って思ってました。
音楽はよく解ってなかったけど、やっぱり俺も憧れてたんじゃないかな?
10年経っても、何も状況は変ってなかった。
あの頃と同じように、俺はただ目の前で圧倒されるだけで。
すごかったな。ホントに。
俺もいずれ。無理かもしれないけど。うーん、頑張って目指すとか。
そんな感じ。



Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
今月の話
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
己で自己紹介
渡瀬です。もしくはファニーです。 神奈川県小田原市在住。 38歳、男。 EX REVERSION ドラム担当。 70'sパンク、80'sOi!などPUNK中心に愛聴。 若手芸人、演芸好き。 趣味、釣り。 2003年度M-1グランプリ予選落ち。 好きな食べ物は、やきそばです。
バンドのHP
あの頃はギリギリのところで生きていたっけ。
今月のおすすめワード     「60万円」
渡瀬さんへお便りはこちら
アクセス解析
PR
忍者ブログ [PR]